LGBTスタディーツアーでは幅広い視点からLGBTを取り巻く状況について学ぶため、毎年いくつかのテーマを設けて事前に数か月かけて勉強し、現地ではそれらのテーマに沿って支援団体等を訪問します。
ツアー中は参加者が毎日ブログを更新し、その日に訪問した団体、その様子、そこから学んだことなどをリアルタイムでブログの中で発信します。現地で何を感じ、心を動かされ、想いを馳せたのか、とてもワクワクする内容です!
日程:2014年9月8日(月)ー 9月18日(木)(東京発着)
募集人数: 最大5名(最小催行人数2名)
募集期間:
1次募集:2014年5月21日(水)〜2014年6月 3日(火)
2次募集:2014年6月 5日(木)〜2014年6月13日(金)
*現在募集は終了しております。たくさんのご応募ありがとうございました!
費用:お一人様約210,000円(※あくまでも昨年度の目安です。航空券取得時期によって変動の可能性があります。)
助成金:助成金を申請中です。助成金が交付された場合、航空券代の補助として、参加者1名につき5万円を支給します。
旅行手配実施:株式会社エイチ・アイ・エス
企画:LGBT Youth Japan
【今年度ツアーのアドバイザー紹介】
今年のLGBTスタディーツアーには、「いのち リスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン」の共同代表であり、「やっぱ愛だほ!idaho-net」の呼びかけ人代表である遠藤まめたさんがアドバイザーとして参加してくださいます。事前研修段階から今年のツアーテーマの一つである「トランスジェンダー」のパートを担当してくださったり、ツアー中の議論のファシリテーター役などを務めて下さいます。
-プロフィール紹介-
◆遠藤まめた
1987年生まれ、横浜育ち。トランスジェンダー当事者としての自らの体験を基に10代後半よりLGBT(セクシュアル・マイノリティー)をテーマに啓発活動を始める。主にLGBTの若者支援や自殺予防に関わる。毎年5月17日に「多様な性にYES!の日」全国キャンペーンを行う「やっぱ愛ダホ!idaho-net」呼びかけ人代表。「いのち リスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン」共同代表。
HP:「バラバラに、ともに。」http://www.endomameta.com/
〈応募資格〉
・2014年9月8日の時点で満20歳から29歳までの日本にお住まいの方。
(セクシュアリティーは問いません)
・原則以下の日程に参加できること。
‐選考(東京)(6/21・6/22のどちらか)
‐事前学習会(東京)(8/9-8/10)
‐ツアー(東京発着)(9/8-9/18)
*上記日程に参加ができない方は個別でlgbtyouthjapan@gmail.comまでご相談ください。
・日常会話レベルの英語ができる方。TOEIC600点以上目安。
〈求める人物像〉
・集団行動ができる方。
・主体的に学び、行動する姿勢のある方。
・日本のLGBTを取り巻く状況に問題意識を持ち、その問題解決に取り組もうという意識のある方。
〈参加者の方に期待すること〉
・学びを深めるためにツアー前に事前に調べ学習をすること。
・ツアー後、現地での学びを生かして国内で主体的な活動をすること。
〈お申込み方法〉
応募用紙を当ページからダウンロードし、必要事項を記入後、メールに添付して、下記のアドレス宛に送信してください。
lgbtyouthjapan@gmail.com
件名に次のようにご記入ください。【スタツア応募】(お名前)
〈お申し込みから参加決定までの流れ〉
書類選考通過者のみ、個別の面接を行い、ツアー参加者を決定します。(英語面接含む)
*上記日程、場所で選考に参加できない場合は個別に対応しますのでお問い合わせください。
*選考の結果は6月下旬にお知らせいたします。
*選考方法についてはお答えしかねますのでご了承ください。
詳細な応募要項及び応募用紙は以下のURLからダウンロードできます!