Home
Home
ブログ2013
Day 9
2013年
9月
19日
木
PFLAG ~アライへ、そしてアライから始まる25万人の理解の輪~
続きを読む
2 コメント
Day 6-3
2013年
9月
19日
木
Columbia University~多文化プログラムの一環として、LGBTQAを「特別にしない」というサポート~
続きを読む
2 コメント
Day 7-3
2013年
9月
19日
木
Pride For Youth ~「入口エンターテインメント、出口社会問題」で若者サポート拡大~
続きを読む
2 コメント
Day 7-2
2013年
9月
13日
金
The Families ~日本にはまだまだ少ない?NYで見た気軽なLGBT家族交流の場~
続きを読む
2 コメント
Day 7-1
2013年
9月
13日
金
FIERCE~支えられる側から支える側に。LGBTユースのリーダーシップ育成~
続きを読む
2 コメント
Day 6-2
2013年
9月
12日
木
The Trevor Project ~国公認!LGBTQの若者の自殺防止ネットワーク~
続きを読む
1 コメント
Day 6-1
2013年
9月
12日
木
ACRIA ~医療関係者・LGBT両者に求められる”ヘルスリテラシー”~
続きを読む
2 コメント
Day 4-3
2013年
9月
11日
水
TLDEF~アメリカではどうなっている?トランスジェンダーの権利拡大~
続きを読む
2 コメント
Day 5-1
2013年
9月
11日
水
Peter Cicchino Youth Project~LGBTホームレス、アメリカだけの問題ではない~
続きを読む
1 コメント
Day 4-2
2013年
9月
11日
水
GAPIMNY~アジアにはアジア流のLGBT理解拡大の方法がある…?~
続きを読む
2 コメント
Day 4-1
2013年
9月
08日
日
SAGE ~コミュニティのあるLGBTの老後づくり~
続きを読む
2 コメント
Day 2-2
2013年
9月
08日
日
Queerocracy ~アートを武器にHIV患者支援!~
続きを読む
1 コメント
Day 2-1
2013年
9月
07日
土
Housing Works ~Bookstore cafeで見た”自立した”HIV患者支援ビジネス~
続きを読む
0 コメント
いよいよツアー開始!Day 1
2013年
9月
05日
木
ニューヨーク大学 ~ジェンダーニュートラル寮!?大学がLGBT学生サポート!~
続きを読む
3 コメント
☆NYスタディーツアー参加者意気込み④☆
2013年
9月
01日
日
社会運動の観点からLGBT問題を学びたい
続きを読む
2 コメント
★NYスタディーツアー参加者意気込み③★
2013年
8月
30日
金
セクシュアルマイノリティとして生きていく漠然とした不安をチカラに
続きを読む
2 コメント
☆NYスタディーツアー参加者意気込み②☆
2013年
8月
25日
日
LGBTサークル代表として、当事者として、社会を変えたい~もんちゃん編~
続きを読む
0 コメント
★NYスタディーツアー参加者意気込み★①
2013年
8月
22日
木
留学を機に決心~かんこんさん編~
続きを読む
1 コメント
トップへ戻る
閉じる